【公式】古民家カフェ 木蓮 | 日記 | 今後の営業について

Top >  日記 > 今後の営業について

【公式】古民家カフェ 木蓮 の日記

今後の営業について

2020.05.19

新店舗に移りもうすぐ1ヶ月。
コロナの影響でテイクアウトのみになっているものの、息子のスケジュールが空っぽになり営業日は急増しました。
今後どうなっていくのか全く先が読めずはっきりした予定も立てれないのが現状ではありますが、何となくの流れ、予定というか、こうなってくれたら、というか、店内オープンを心待ちにして下さっているお客様もいますので、一通りの思いを伝えたいと思います。

※以下は今後秋田県内でコロナの感染者が出ないことを想定してのものになります。

現在6月の営業から店内営業を予定しております。
営業掲載や予約方法は今まで通りとなります。
店内営業と同時に現在のテイクアウトの軽食はなくなりますが、カフェ営業日(珈琲飲み比べセットや軽食メニューの日)はテイクアウトも一部対応していけたらと考えております。
またカフェ営業日はこれまでは月に1回の予約なしでしたが、暫くの間はランチ営業と半々くらいの割合でどちらも完全予約制になります。

【お店側の対応】
1、座席配置
横並びの2人掛け
横並びの2人掛け
4人掛けテーブル席を斜めに座り2人で使用(エスケープゾーンにあった大きい方のテーブル)
2人掛けテーブル席を1人で使用(エスケープゾーンにあった小さい方のテーブル)
以上、縮小した座席配置にして、換気やアルコール消毒等の対応をして営業します。

2、メニュー
何皿もあるコース料理仕様になっているランチ提供を少しの間ストップして、まずは配膳時間を短縮できる移転後平日に新登場予定だった「おばんざい風ランチ」、飲み比べ等のカフェ営業から始めたいと思います。

【お客様へのお願い】
1、予約はできる限り2名様以内でお願い致します。
座席配置の都合上、3名様以上の場合は別々の席になる場合もございます。

2、発熱のある方、2週間以内に県外の方と接触している方のご利用はお控え下さい。
予約制のため、そのような場合は遠慮なくキャンセルをお願い致します。

3、できるだけ乗り合わせでご来店下さい。
すみません…どさくさに紛れてコロナとは関係ない内容なのですが、駐車場がエスケープゾーンの時より少し狭くなっております。

以上、今現在の構想になります。
来月のご案内までもう少し時間がありますので、お客様に安心した環境の中で食事を楽しんでいただけるよう更に考えていきたいと思います。
まずは今後秋田県内でコロナの感染者が出ないことを願っています。



日記一覧へ戻る

【PR】  HIROガラス工房  ベアーズ ミュージックルーム  モトショップとよしま  薬草魔女のテラピーガーデン  アパマンショップ広島安芸府中店